2023/10/11 10月の花の飾り方教室~世界中から来たお花がたくさん!~
毎月恒例、ワンコインクラブの方々による「花の飾り方教室」の日です。
子どもたちは毎回、どんなお花に会えるのかとても楽しみにしています。
◇10月のお花◇
「カーネーション」
「ノバラ」
「ユーカリ」
「コスモス」
「ヒペリカム」
どれもお花屋さんで人気のお花ですね。
「カーネーション」は世界中、どこでも人気のお花です。不思議な色をしていて綺麗に飾るととても素敵です。
「ノバラ」は秋が深まるごとにさらに色が赤く鮮やかになるそうです。花の変化を楽しめるのが良いですね。
「ユーカリ」はコアラが大好物な植物として有名ですが、コアラが食べない種類のユーカリもあるそうです。
「コスモス」は俳句の句にもなる有名なお花です。これで一句、作ってみるのも面白いですね。
「ヒペリカム」は黄色の実をしたお花で子どもたちにも人気のお花です。
先生から、お花の由来を聞くととても勉強になりますね。
各学年ごとに形も種類も可愛いお花をこうしよう、ああしようとみんなでアイデアを出し合って、
創意工夫しながら楽しんでお花を活けました。
◇児童たちの感想です◇
「カーネーションがとても可愛かった」
「ヒペリカムが桃みたいですごく綺麗だった」
「ユーカリがピリッとした匂いがして、すごく良かったです」
「コスモスの葉っぱが草原みたいに見えました。ノバラが木みたいに見えました」
「ノバラとヒペリカムのつぼみに種ができるのか気になりました」
「きょうも綺麗なお花を届けてくださりありがとうございました」
可愛く活けた色彩々のお花を教室に飾るととても綺麗です。
きちんと手入れをしながら大切に育てていきましょう。
ワンコインクラブの皆さん、「お花の先生」、きょうもありがとうございました。
来月は、年に一度の「フラワーアレンジメント教室」です。
今からとても楽しみです!!